社会不適合者ですが何か?

元キャバ嬢の子持ち主婦ブロガーです。社会人経験ゼロで転職魔のダメ人間!底辺人生のリアルをお届けいたします!!

2歳4ヶ月の息子が言葉を一言も話せないので福祉支援センターに相談に行ってきたよ。

どうも!みかんです。

今日は私の息子のことです。

2歳4ヶ月になりましたがいまだに言葉が出ません。

いわゆる宇宙語と言われる言葉しか話せません。

大体、1歳半くらいには、パパやママ、アンパンマンなど簡単な単語が出てくるのが一般的とされていますよね!

長女と次女も割と平均的だったので息子の1歳半健診では、ちょっと遅い事は理解していましたが正直あまり気にしていませんでした。

しかし、2歳過ぎても全く話さない息子・・・

市の保健所から電話がかかってきていまだに話さない事を伝えたら、心配だったら気軽に相談してくださいねと福祉支援センターを紹介されました。

それでもまだ私はそんなに気にしておらず、どうせそのうち話すだろうと思っていました。

 

2歳4ヶ月になっても一言も話さない!さすがにやばい??

あせった私は、ネットで沢山詮索しました。

そこには、ぞっとするような事が沢山書いてありました・・・

  2歳4ヶ月で単語も話さないのは普通じゃない!!

  発達障害の可能性!!

  相談に行かないのはネグレスト!!

  虐待と同じ!!!

・・・・・え、まじか・・・・・・・

2歳の時点でもネットでは検索しましたが、その時はけっこうポジティブな事が書いてあって安心していました・・・・。

さすがにやばいと思い、以前教えてもらった支援センターに電話して相談に行く事にしました。

 

うちの子は発達障害なのか??

発達障害を否定するつもりはありません。

おそらく私自身が発達障害だしそれなりに楽しく生きているので、もしそうだったとしてもそれはそれでいいかと思っています。

ただ、事前に分かっていれば適切な教育も受けれるだろうし何より本人が出来るだけ生きやすいような環境が作れるのならそれに越したことはないでしょう。

ネットで発達障害の特徴と検索するとたくさん出てきます。

どれだけ信憑性があるのかは不明ですがうちの息子も当てはまっている事が多くてビックリしました!

うちの息子に当てはまっていたことは、

  • バイバイをする時、手のひらを自分の方に向ける
  • くるくる回るのが好き
  • 落ち着きがない
  • 言葉が遅い
  • 乳児期に夜泣きが多かった

などです。

くるくる回るのは長女と次女もやってた気がします。

これ自体が発達障害の子供に起こる症状なのかはさだかではありませんが記録として書きとめておこうと思います。

個人的には、どれも健常児にも当てはまることであるようにも思いますが・・・

それでは、支援センターで言われた事を書いていこうと思います。

 

 耳がちゃんと聞こえているか

 これは、名前を読んだ時にちゃんと振り向くかが大事だそうです。

当たり前ですが、耳が聞こえなかっら音は聞こえないわけで言葉も話すまでに訓練が必要です。

うちは、名前を呼ぶと振り返るし寝ててうるさいと起きるので耳が聞こえないと言う事はないだろう。

   

言葉は出なくとも大人の言う事を理解しているか

正直うちの息子は、私の言葉を理解しているようには思えませんでした。

「あれ持ってきて!」と言っても、滅多に持ってくる事はほとんどないし、お片付けをしようと言っても実際した事は、今までありません。

でも、その時に支援センターの人が、これお母さんにどうぞ~して!とおもちゃを渡したらそれを私に渡してきたのです。

今まで家でほとんどしなかったのにびっくりです・・・・

 

周りの人とコミュニケーションがとれているか

コミュニケーションとはどの程度を指すのかを聞いたら、兄弟やお友達と一緒に遊ぶ事が出来るか。

例え、おもちゃをとったりして邪魔していたとしても1日中1人遊びばかりしていなければコミュニケーションがとれてる事に入るらしい。

この点に関しては、1人遊びをする事ももちろんあるが姉弟で遊ぶ事が圧倒的に多いです。

あとは、テレビのキャラクターや人が踊っているのを見て真似するか?

これも、よくやっているように思います。

 

上記の3つが出来ていれば自閉症ではないだろうとの事でした。

 

 

支援センターで相談して思った事

「うちの子は、発達障害ではないんですか?」と率直に聞いてみました。

支援センターの人の答えは、結局どちらともいえないでした。

まぁ、こういうご時世なので発達障害じゃないと思うと言って後から発達障害と診断されたら嘘じゃないか!とクレームを寄こす人もいるだろうし逆に発達障害だと言って違ってもクレーム寄こす人もいるだろう。

そもそも医者ではないので、診断することは法的に出来ない立場にあるのでしょう。

なので、どちらとも言えないは正解ではあるのだろうけどなんとも後味が悪いと言うかそれを聞きにきたのに答えてよ!!というのが本音ですよねw

結局、「もし、お母さんが気になるのであれば」と言う言葉を付け加えて療育出来る施設や発達障害を専門にしている病院を紹介されました。

これも、言葉を慎重に選んでいる様子でした。

施設には、養護学校なども含まれていたので変に身構えてしまうお母さんがいるとのことで気遣いだと思います。

 

最後に

このページの見ている人の多くは、2歳を過ぎても言葉を話せないが大丈夫なのかな?と心配になっているだろう。

そして、話さなかったけど普通に成長したよ!大丈夫だったよ!と言う答えを必死に探しているでしょう。

私がそうだったから・・・

でも結局のところ、まだ3歳になる前にはっきり発達障害を診断される事はないようです。

大体の場合は様子見になるそうです。

 

我が家では、4月から週3で幼稚園に入れるのでとりあえず経過観察してみることにしました。

私が思ったのは、ネット上には適当な情報が多いなと言う事w

私も、発信する身として正確な情報を発信したいなと思いました!!

息子の成長過程もこれから記事にしていきたいと思います。

少しでも悩んでいる人の参考になれば幸いです!!

 

今日も読んでくれてありがとうございました(*^_^*)

 

追記

息子がまさかの自閉症スペクトラムと軽度の知的障害と診断されました。

よかったら合わせて読んでみてください。

 

www.kasourikon.com

 

 

 

 

www.kasourikon.com

 

 

www.kasourikon.com