社会不適合者ですが何か?

元キャバ嬢の子持ち主婦ブロガーです。社会人経験ゼロで転職魔のダメ人間!底辺人生のリアルをお届けいたします!!

子供の発達障害専門の病院での検査内容を書いていくよ!(2歳11ヶ月)

f:id:kasourikon:20180928151539j:plain

どうも、社会不適合者のみかんです!

先週息子の発達障害の検査に行ってきました。

以前も記事にしましたが、4月に予約してから5ヶ月たちました。

発達障害の専門の病院自体がまだ少ないので仕方がないのですがね・・・

「9時から検査なので15分前には絶対来てください!遅れたらまた待ちになります!!」って若干おどされていたので早めに行きました!w

 

言語聴覚士作業療法士による検査内容

本当は言語聴覚士の先生(若いお姉さん)と息子が2人っきりで検査をする予定だったのですが、別な部屋につれていかれそうになったときにグズってしまい、仕方がないので私も一緒につきそいました。

幼稚園も保育園ももうすっかり泣くことはなくなったので大丈夫かなと思ったんですが、やっぱり初めての場所はダメみたいです・・・

検査内容はこんな感じです。

  • 先生がつみきを並べてマネしてできるか。
  • 先生がつみきで車をつくってマネしてできるか。
  • 木でできた簡単なくりぬきのパズルができるか。  こういうやつ。

    

  • これのちょっと難しいボックスバージョンのパズルができるか。こういうやつ。

    

  • カードに泣いている人と怒っている人の絵が書いてあるのを見せて、どっちが泣いている人かを当てる。
  • 9つくらいカードがあってはじめに見せて、裏返しにして「お花はどれだ?」とか「くつはどれだ?」などと先生が質問しどれかを当てる。
  • 先生が紙にくれよんで書いた線をマネして書くことができるか。(マルやナミナミの線など)

ざっと思い出せるのはこれくらいでしょうか?

本当はもっと先生が色々やりたそうだったのですが息子が途中でおもちゃで遊びはじめて全く興味をしめさなくなってしまったので中断したようですw

うちの息子はつみきを重ねる以外は、ほとんどできなかったのですがカードを裏返しにして当てるのだけはできたんです!

はじめ、1問目があたって偶然かなと思ったんですけど、先生が続けて5問くらい出して全問正解したんです!

先生もサービストークなのかもしれませんが「これは中々すごいです!全問正解は滅多にいませんよ!」なんて言うもんですから調子にのってしまいましたw

うちの息子は記憶力は意外といいのかななんて。

 

検査をしている間は、絶対に否定するようなことは言わなくて、大人が聞くとわざとらしいくらいに「すごーい!!」とか「優しいねー!!」っていう言葉を連発されます。

息子もそれが嬉しかったようで、すぐに先生に懐いていました。

息子ができない時にイライラして「なんでできないのー?」って言ってしまっている自分に反省しました。

これからは、例えできなくてもそこはスルーして少しでもできたことやいいところを褒めるようにします。

病院で記入したアンケート

私と息子が別室で検査している間に、旦那がアンケートを記入していてくれました。

  1. あてはまらない
  2. あまりあてはまらない
  3. ややあてはまる
  4. あてはまる

です。

f:id:kasourikon:20180928140232j:plain

 

f:id:kasourikon:20180928140132j:plain

f:id:kasourikon:20180928140410p:plainf:id:kasourikon:20180928140712j:plain

 

こういうアンケートは苦手で書いていると頭が痛くなってきますねwww

考える力という項目は全部あてはまってしまった・・・

それから、バイバイの手のひらが逆だったりするというのはやっぱり関係あるんですかね。

ネットでも何回か見ましたし、うちの子も時々やります。

 

院長先生の診察。

最後に、先生とお話をしました。

正直な感想は、マニュアルが決まってあるのかなと思うくらいいいことしか言われませんでしたw

「すごいしっかりしてる子ですねー!」とか「目がくりくりしていて可愛いですね!」とか「こういうタイプの子は今後伸びると思います!」とか。

ここにくる人たちは、おそらくみんな悩みに悩んでネットで色々調べて落ち込んで連れてくる人たちなので少しでも両親を元気にさせるようにとの配慮なのかなと感じました。

それでも褒められて嫌な思いする人はいないですからね!

嬉しかったです。

検査結果は10月の頭に出るようですが、それ次第では療育が必要だなと思ったら療育へ行かせてもいいし専門の幼稚園があってると思ったらそちらでも・・・というお話でした。

ネットで大体のことは調べていたので、とくに驚くことはありませんでしたね。

前は、療育とか発達障害専門の幼稚園を嫌がっていた旦那ですが、最近は本人のいいところを伸ばせるなら・・・って感じで納得しているようです。

過去記事です。

 

www.kasourikon.com

 

 

幼稚園の行事がバラバラになるのだけは避けたかったのですが(運動会や発表会など)まぁ、仕方ないですね。

また結果が出たら報告したいと思います!!

 

同じように悩んでいる人の参考になれば幸いです!

今日も読んでくれてありがとうございました! 

 

追記 2018.10

自閉症スペクトラムと軽度の知的障害との診断を受けました。

 

www.kasourikon.com